Microsoft製Windows10用ツール「PowerToys」を試したら便利すぎた
本家Microsoftが提供しているWindows 10用のフリーソフト「PowerToys(パワートイズ)」を試してみました。 「PowerToys」はいうなれば”便利機能の詰め合わせソフト”の…
ガジェット・サービスレビュー、書評、転職、おもに雑記
本家Microsoftが提供しているWindows 10用のフリーソフト「PowerToys(パワートイズ)」を試してみました。 「PowerToys」はいうなれば”便利機能の詰め合わせソフト”の…
新しくワイヤレスキーボード「TK-FBP100」を購入して試してみたので、レビューをお届けしたいと思います。 まずはじめに「TK-FBP100」の個人的に評価ポイントとなった特徴をまとめておきましょう。 関連記事:Sur…
我が家ではひとり1台パソコンを持っていることもあって、たま~に家族のパソコン同士でファイルをやり取りをすることがあります。 とはいえ、毎回USBメモリでファイル交換するのは中々めんどくさいので、複数のパソコンからLAN経…
「スマートスピーカーを机に置いちゃうとせまいなぁ」「スピーカーを壁掛けにしたいけどどうやって固定しようか……」「電源コードが壁を這っているとダサくないか」 スマートスピーカーを活用している皆さんなら一度はこう考えたことが…
この記事では、今ドハマリしている無料スマホゲーム『勇者がいっぱいあらわれた!』がかなり面白かったのでご紹介します。 『勇者がいっぱいあらわれた!』とはどんなゲーム? 『勇者がいっぱいあらわれた!』は、パズルゲームをこよな…
ここ数年でワイヤレスイヤホンを使っている人はかなり増えましたね。 とはいえ、まだ有線式で粘っている方も、2本目が欲しい方も、ワイヤレスイヤホンを探している方の中には、 「ワイヤレスイヤホンがほしいけどガチのやつは高すぎて…
2019年10月22日に発売されたばかりの Surface Pro 7(サーフェス プロ 7)の購入レビューです。Pro 4 との比較も交えて写真たっぷりにレポートします。
近年、大阪市内には数多くのコワーキングスペースがオープンしていますが、今回は天満橋エリアにある「コワーキングスペース天満」へ潜入してきたのでご紹介します。 「コワーキングスペース天満」について 基本情報 名称 コワーキン…
どうも、たろう丸(@tarohmal)です。 突然ですが、皆さん水分はちゃんととってますか? ぼくは健康のために毎日2リットル以上の水分をとるようにしているんですが、そうすると買い物のたびに重たいペットボトル飲料を買い込…
どうも、ブロガーたろう丸(@tarohmal)です。 10月のせっかくの3連休に風邪をひいてしまい、仕方なく自宅でゴロゴロ過ごしていたんですが、 NETFLIXでなんとなく観始めたSF映画『インターステラー』がもう、めっ…