どうも、たろう丸(@tarohmal)です!
この記事では、今年2018年9月~12月にかけて開催される
『ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2018』の情報をお伝えします!
また、前回の公演『ディズニー・オン・クラシック 春の音楽祭 2018』のレビュー・感想も記事にしているので、あわせてご覧ください♪
この記事の内容は、情報が公開されたときに随時更新していきたいと思います!
どうぞチェックしてみてください(・д・)!
なお、下記の内容は執筆時点での情報になります(2018年5月29日)。
(※2018年12月16日追記)
最新の公演情報は下記リンクの公式ページでご確認ください。
>>ディズニー・オン・クラシック公式ホームページはこちら!(外部リンク)
『ディズニー・オン・クラシック~まほうの夜の音楽会2018』の限定グッズ情報はコチラ!↓↓↓
それでは順番に見ていきましょう!
もくじ
『ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2018』について
『まほうの夜の音楽会 2018』の概要
今年の『まほうの夜の音楽会2018』では、“Find Your Hero ~そして君のもとへ”をテーマに、“本当のヒーロー”の意味を追い求める主人公の成長を描いた名作『ヘラクレス』をフィーチャーします。
今年も、北海道から九州まで、9月~12月にわたって全国ツアー形式で開催されるコンサートになっています。
この全国ツアーのなかでも僕がとくに大注目なのが!大阪で開催されるファイナル公演!
ファイナル公演は、12月24日クリスマスイブに開催が予定されます!
当然、競争率もたかくなるので、チケット争奪戦はきびしい戦いが予想されますが、大切なひとといくならぜひゲットしたい公演ですね!
僕は当然、今年もクリスマスイブ公演を狙っていきますよ~!(๑•̀ㅂ•́)و✧
おなじみの名物指揮者ブラッド・ケリーさん最後のツアー!
指揮者ブラッド・ケリー「#ディズニーオンクラシック」勇退発表‼
バトンを受け継ぐ新指揮者はブロードウェイ・ミュージカルで指揮を努める音楽家リチャード・カーシーが就任✨
ラストツアーのテーマは「#ヘラクレス」⚡
6/8(金)よりチケット先行発売!
チケット情報👉https://t.co/lQR0jrTypJ pic.twitter.com/MRsR70oYPM— ディズニー・ミュージック (@disneymusicjp) 2018年6月4日
なんと今回!
『ディズニー・オン・クラシック』初回公演の2002年からずっとおなじみの指揮者をつとめる、ブラッド・ケリーおじいちゃんのファイナルツアーとなることが決まったそうです(´;ω;`)
オンクラ初公演時から15年以上も指揮者としてステージにたってきたおなじみだったブラッド・ケリーさんは、今年2018年の公演を最後に、引退が決まりました。ときには真剣に指揮をし、ときには歌ったり踊ったりして毎度オンクラを楽しませてくれたブラッド・ケリーさんの引退はかなり残念ですけど、最高のフィナーレとしてほしいですね。
今後の後任指揮者としては、ブロードウェイで指揮者をつとめる音楽家、リチャード・カーシーさんが引き継ぐそうです!
気になるプログラム(演目)は?

※2018年7月26日追記
今回のディズニー・オン・クラシックでメインでフィーチャーされる『ヘラクレス』です。
その他にも、キーヴィジュアルの中には『リトルマーメイド』『アラジン』『美女と野獣』『ウィリーの蒸気船』と「シンデレラ城」のシルエットが見えますね。
今年の『まほうの夜の音楽会2018』では、どんな歌と魔法の世界が楽しめるのでしょうか。
さっそく公開されているプログラムをみてみましょう!
※最新の情報は公式サイトをご確認ください。
メインプログラム『ヘラクレス』より
豪華なフルオーケストラと、ヴォーカリストの歌とダンス、そしてアニメーション映像をみながら、『ヘラクレス』の英雄の成長物語を楽しみましょう。
- ゴスペル・トゥルース1(メイン・タイトル)
- ゴー・ザ・ディスタンス
- ゼロ・トゥー・ヒーロー
- 恋してるなんて言えない
- 本当のヒーロー~スター・イズ・ボーン ほか
『蒸気船ウィリー』より
『蒸気船ウィリー』は、1928年に公開され、ミッキーマウスが正式に映画デビューを短編映画です。
今回はその中から
- スチームボート・ビル
- わらの中の七面鳥
の2曲をベースに、アニメーションとライブ演奏を織り交ぜたプログラムとなっています。
アラン・メンケンの名曲セレクション
『リトル・マーメイド』、『アラジン』、『美女と野獣』など数々のディズニー・アニメーション映画の音楽を生み出し、8回ものアカデミー賞®受賞を誇る“ディズニー・レジェンド”、アラン・メンケンさん。
今回はそんなアラン・メンケンさんが手がけた名曲を4曲メドレーで楽しみます。
ディズニー名作のハイライトばかりを詰め込んだ“ディズニー・オン・クラシック史上最も豪華なセレクション”(ブラッド・ケリー氏談)は必聴ですね!
- パート・オブ・ユア・ワールド/『リトル・マーメイド』より
- 美女と野獣/『美女と野獣』より
- ホール・ニュー・ワールド/『アラジン』より
- カラー・オブ・ザ・ウィンド/『ポカホンタス』より
東京ディズニーリゾートより
- 35周年“Happiest Cerebration”テーマソングBrand New Day
東京ディズニー・シーより
- アクアスフィアプラザ~デイ
おなじみの、東京ディズニーシーのアクアスフィア・プラザで流れているパークミュージックです。
チケット料金はいくらなの?
チケット料金は、やすいB席でだいたい5,000円くらいから、高いS席で8,700円くらいの価格になります。
ただし、一部の『スペシャル・コンサート』公演では高いS席で9,300円~10,300円と、すこし価格が高い公演もあります。
チケット価格は、公演やコンサートホールによって多少変わってきますので、詳細は公式サイトをご確認ください。
>>ディズニー・オン・クラシック公式ホームページはこちら!(外部リンク)
僕がオススメなのは、すこしお値段がたかくてもやはりS席!
ディズニー・オン・クラシックでは毎回、オーケストラの背後の巨大スクリーンに、音楽に合わせてディズニーの映像が流れるので、後ろの席でも楽しむことはできますが、
オンクラの醍醐味といったらやはりヴォーカリストたちの歌と演技です!
ヴォーカリストたちの演技や表情、さらにはオーケストラの奏者たちの機微までしっかりと楽しむことができるのは、前方席、S席のほかにありません( ・`д・´)!
もちろん、チケットの競争率も高くなってしまいますが、もしあなたがせっかく大切な人と行くのなら、コンサートは最高の席を狙ってみるのがいいと思います!
チケットの買い方は?どこで買えるの?
『ディズニー・オン・クラシック』のチケット購入方法は2パターンあります。
- 先行販売で購入する
- 一般販売で購入する
ほとんどの方は「一般販売」で購入することになると思いますが、一部の方は「先行販売」で購入する方法もありますので、ぜひ、チェックしてみてください。
また、「一般販売」でも「先行販売」でも、どちらも「抽選式」になります。
抽選式なのでせっかく申し込んでも結果発表まではドキドキですが、先着順ではないぶん、安心して発売日を待っていてください。
①先行販売で購入する【追記あり】
実は、1シーズン前の『ディズニー・オン・クラシック』公演の来場者のみ、次シーズンの『ディズニー・オン・クラシック』の先行販売で公演チケット購入に応募することができます。
もし『ディズニー・オン・クラシック 春の音楽祭 2018』の公演に参加したひとがいれば、先行販売への応募チラシが入っているはずです。
先行販売はかなり勝率が高いようで、僕の同居人は先行販売で3回応募して3回ともS席を当てていますよ!
もし前回の『ディズニー・オン・クラシック 春の音楽祭 2018』に参加済みの方は、先行販売で応募するほうがオススメです!
【2018年6月8日追記】
東京以外の公演の「チケット優先予約」が、2018年6月8日(金)の12:00~よりはじまります!
僕のところにはハガキで応募券が送られてきました。もし応募券をお持ちの方はお忘れなく!
- WEB受付
- 自動音声電話
- オペレータ電話
- Loppi端末
などから応募できますので、チェックしてみてください!
②一般販売で購入する
『ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2018』の一般販売は、6月上旬からはじまる予定です。
購入方法もまだ告知されていませんが、通常は各プレイガイドから購入できます。
購入方法については、情報が公開され次第、更新します。
参考に、前回の『ディズニー・オン・クラシック 春の音楽祭 2018』のチケットが販売されたプレイガイド一覧を挙げておきます。
事前にプレイガイドのアカウントを作成しておくと、チケット応募がスムーズになると思います。
- TBSオンライン
- MY Bunkamura
- サンライズオンライン
- ローソンチケット
- チケットぴあ
- イープラス
- 楽天チケット
コンサートの開催場所は?
『ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2018』は、北海道から九州まで、全国ツアー形式で開催されますので、どこの地方の方でも、比較的参加しやすいです。
公演が開催される都道府県・都市をリストにするので、あなたのお住まいの公演を、ぜひ、チェックしてみてください!
くわしい日時や開催施設は、公式サイトをご覧ください!
>>ディズニー・オン・クラシック公式ホームページはこちら!(外部リンク)
北海道・東北
山形(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
10月20日(土)開演18:00 | シェルターなんようホール(南陽市文化会館) | S席¥8,300/A席¥6,700 |
福島(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
10月21日(日)開演17:00 | とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター) | S席¥8,300/A席¥6,700 |
札幌(2公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
11月9日(金)開演19:00 | 札幌文化芸術劇場hitaru | S席¥8,700/A席¥7,800/B席¥6,800 |
11月10日(土)開演14:00 | 札幌文化芸術劇場hitaru | S席¥8,700/A席¥7,800/B席¥6,800 |
関東
東京(13公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
9月22日(土)開演18:00 | 文京シビックホール 大ホール | S席¥8,700/A席¥7,000 |
9月23日(日・祝)開演17:00 | 文京シビックホール 大ホール | S席¥8,700/A席¥7,000 |
9月24日(月・休)開演15:00 | 文京シビックホール 大ホール | S席¥8,700/A席¥7,000 |
10月4日(木)【クローズド】 | 昭和女子大学 人見記念講堂 | ※一般販売なし |
11月13日(火)開演19:00 | オリンパスホール八王子 | S席¥8,300/A席¥6,700/B席¥5,200 |
11月16日(金)開演19:00 | 東京国際フォーラム ホールA | S席¥8,300/A席¥6,700/B席¥5,200 |
11月17日(土)開演14:00 | 東京国際フォーラム ホールA | S席¥8,300/A席¥6,700/B席¥5,200 |
11月17日(土)開演19:00 | 東京国際フォーラム ホールA | S席¥8,300/A席¥6,700/B席¥5,200 |
11月18日(日)開演14:00 | 東京国際フォーラム ホールA | S席¥8,300/A席¥6,700/B席¥5,200 |
12月6日(木) 開演19:00 | サントリーホール | S席¥10,300/A席¥8,800/B席¥7,200 |
12月9日(日)開演17:00 | すみだトリフォニーホール | S席¥10,300/A席¥8,800/B席¥7,200 |
12月20日(木)開演19:00 | 東京国際フォーラム ホールA | S席¥8,300/A席¥6,700/B席¥5,200 |
12月21日(金)開演19:00 | 東京国際フォーラム ホールA | S席¥8,300/A席¥6,700/B席¥5,200 |
神奈川(3公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
10月6日(土)開演18:00 | カルッツかわさき 川崎市スポーツ・文化総合センター | S席¥8,300/A席¥6,700 |
10月13日(土)開演17:30 | 秦野市文化会館 | S席¥8,300/A席¥6,700 |
12月7日(金)開演18:30 | 横浜みなとみらいホール 大ホール | S席¥9,300/A席¥7,800/B席¥6,700/C席¥5,200 |
千葉(4公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
10月14日(日)開演18:00 | 松戸・森のホール21 | S席¥8,600/A席¥6,700 |
12月29日(土)開演15:00 | 舞浜アンフィシアター | ※後日公開 |
12月30日(日)開演15:00 | 舞浜アンフィシアター | ※後日公開 |
12月31日(月)開演23:00 | 舞浜アンフィシアター | ※後日公開 |
栃木(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
10月19日(金)開演19:00 | 宇都宮市文化会館 | S席¥8,300/A席¥6,700 |
埼玉(2公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
11月2日(金)開演19:00 | 大宮ソニックシティ ホール | S席¥8,300/A席¥6,700 |
12月8日(土)開演18:00 | 所沢市民文化センター ミューズアークホール | S席¥8,300/A席¥6,500/B席¥5,000 |
群馬(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
11月3日(土・祝)開演18:00 | ベイシア文化ホール(群馬県民会館) | S席¥8,300/A席¥6,700 |
甲信越・北陸
石川(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
10月26日(金)開演19:00 | 本多の森ホール(旧石川厚生年金会館) | S席¥8,300/A席¥6,700 |
富山(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
10月28日(日)開演17:30 | 富山オーバード・ホール | S席¥8,500/A席¥6,800 |
長野(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
11月4日(日)開演17:30 | ホクト文化ホール(長野県県民文化会館) | S席¥8,500/A席¥7,000 |
中部
三重(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
10月7日(日)開演19:00 | 三重県文化会館 | S席¥8,500/A席¥7,500/B席¥6,500/C席¥5,000 |
愛知(4公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
10月8日(月・祝)開演18:00 | 日本特殊陶業市民会館フォレストホール | S席¥8,700/A席¥6,700/B席¥5,200 |
10月9日(火)開演19:00 | 日本特殊陶業市民会館フォレストホール | S席¥8,700/A席¥6,700/B席¥5,200 |
12月15日(土)開演18:00 | 日本特殊陶業市民会館フォレストホール | S席¥8,700/A席¥6,700/B席¥5,200 |
12月16日(日)開演15:00 | 日本特殊陶業市民会館フォレストホール | S席¥8,700/A席¥6,700/B席¥5,200 |
静岡(2公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
10月12日(金)開演19:00 | アクトシティ浜松 大ホール | S席¥8,300/A席¥6,700/B席¥5,200 |
12月12日(水)開演19:00 | 静岡市民文化会館 大ホール | S席¥8,300/A席¥6,700 |
岐阜(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
12月14日(金)開演19:00 | 岐阜・長良川国際会議場メインホール | S席¥8,700/A席¥6,700/B席¥5,200 |
近畿
大阪(6公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
9月28日(金)開演19:00 | フェスティバルホール | S席¥8,700/A席¥6,700/B席¥5,200 |
9月29日(土)開演16:00 | フェスティバルホール | S席¥8,700/A席¥6,700/B席¥5,200 |
9月30日(日)開演15:00 | フェスティバルホール | ※開催延期 |
11月20日(火)開演19:00 | フェスティバルホール | ※開催延期 |
12月23日(日・祝)開演17:00 | フェスティバルホール | S席¥8,700/A席¥6,700/B席¥5,200 |
12月24日(月・休)開演15:00 | フェスティバルホール | S席¥8,700/A席¥6,700/B席¥5,200 |
和歌山(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
11月24日(土)開演18:00 | 和歌山県民文化会館 | S席¥8,300/A席¥6,700/B席¥5,200 |
滋賀(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
11月25日(日)開演17:00 | 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール | S席¥8,700/A席¥6,700/B席¥5,200 |
兵庫(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
12月22日(土)開演18:30 | 神戸国際会館 こくさいホール | S席¥8,700/A席¥6,700 |
中国・四国
高知(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
11月21日(水)開演19:00 | 高知県立県民文化ホール オレンジホール | S席¥8,700/A席¥7,500 |
徳島(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
11月23日(金・祝)開演15:00 | アスティとくしま 多目的ホール | SS席¥8,400/S席¥6,800/A席¥5,800/B席¥4,800 |
広島(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
12月2日(日)開演18:00 | 広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館) | S席¥8,300/A席¥6,700 |
九州
福岡(2公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
11月28日(水)開演19:00 | 久留米シティプラザ・ザ・グランドホール | S席¥8,300/A席¥6,700/B席¥5,200 |
11月30日(金)開演19:00 | 福岡シンフォニーホール(アクロス福岡) | S席¥8,700/A席¥7,000 |
熊本(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
11月27日(火)開演19:00 | 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館) | S席¥8,700/A席¥7,000 |
鹿児島(1公演)
日時 | 場所 | チケット料金 |
12月1日(土)開演18:00 | 鹿児島市民文化ホール 第一 | S席¥8,300/A席¥6,700 |
さいごに
いかがでしたでしょうか?
まだまだ公開されていない情報も多いのですべてをお伝えできませんが、『ディズニー・オン・クラシック』はステキなコンサートなので、まだ行ったことがないあなたは、ぜひいちど、見に行ってみてください!
あなたの恋人や奥様に、ゼッタイ喜ばれるプレゼントだと思いますよっ(*´ω`*)
この記事は、『ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2018』の情報が公開されたら随時更新していくので、ぜひチェックしていてください!
それでは、最後まで読んでいただいてありがとうございます!
コメントを残す