どうもっ!ブロガーたろう丸(@tarohmal)です。
2018年・平成最後の夏は、1週間ほどフィリピンで遊び回ってました!
ぼく自身、海外渡航歴は3度目ですが、「東南アジア」の国を訪れるのは今回が初めてのこと!
すなわちフィリピンも初訪問だったのですが、思っていた以上に良い国だったのでご紹介したいと思います!
フィリピンをよく知らない人は、なんとなくこんなイメージを持っているのではないでしょうか?
「”東南アジア”の国って発展途上なんでしょ?」
「治安の悪さが心配……」
「南国だしかなり蒸し暑そうだよね」
ぼくも今回フィリピンに行くまではそんなイメージを持っていました。
ところが、実際に見てきた初めてのフィリピンはそんなイメージとは全く違う、とっても豊かで魅力的なスバラシイ国でしたっ!
そこで今回は、ぼくが見てきたフィリピンの魅力をお伝えしていきます♪
もくじ
フィリピンはどんな国?
フィリピンは常夏の島国
フィリピンは、日本よりもはるか南方の赤道近くに位置していまして、
1年を通して気温が高い「常夏の国」です。
「常夏」といっても実は、日本のガチ真夏の気温よりは多少マシな30℃前後くらい。
近ごろの日本の酷暑からすればまだ涼しい方なので、
「常夏の国へ避暑に行く」というなんだかよく分からないことになりましたw
フィリピンは日本と同じように多くの島々からなる島国で、
今回の旅では、フィリピンの『首都・マニラ』と、フィリピン最後の秘境とも呼ばれるパラワン州北西にある『コロン島』へ行ってきました。
意外と安く行けるフィリピン
ここで、今回のフィリピン旅での予算をサクッとご紹介します。
6泊7日フィリピン旅行の一人あたりの予算はザックリとこんな感じ。
- 飛行機代:7.5万円(往復)
- ホテル代:2.6万円(6泊分)
- コロン島のボートツアー代:1.3万円(3日間)
- 食事代:1.5万円(合計)
- その他:1万円
合計旅費は6泊7日で一人あたり約14万円!
なんと今回は丸1週間の海外旅行にもかかわらず予算20万円を切る事ができました(゚д゚)!
(※概算金額、お土産代などは含めていません)
旅行代理店のツアーなどは利用せずに、飛行機とホテルを自前で手配したため、かなり費用を抑えることができました。
さらにフィリピンの物価は、日本と比べてとても安かったことも理由のひとつです。
とはいえ海外旅行に、それも夏休みド真ん中の時期に6泊7日も行って20万円もかかってないなんて、安すぎて目ん玉飛び出そうですw
ただしこの金額はあくまで「当初の予算」です。
このあとに書く「あるトラブル」のせいで、実際にかかった費用はもう少しだけ増えてしまいました……(´;ω;`)
【1日目】フィリピンの首都・マニラ
待望のフィリピン初日は、首都・マニラへ!
フィリピンの首都・マニラは近年の経済発展が著しく、高層ビルが立ち並ぶ姿は東京に引けを取らない街並みとなっています。
「東南アジアの国は貧しい」という先入観をもし持っているなら圧倒されちゃうと思いますよ。

この日はマニラ到着が夕方ごろになったので、
有名な超巨大ショッピングモール『SMモール・オブ・アジア』で軽いショッピングへ。
『SMモール・オブ・アジア』は「1日では回ることができない」と言われるほどの超巨大モールで、
みんな大好きイオンモールよりも遥かに広大でしたw


モール・オブ・アジアで少し買い物をしたあとは、食事をとってホテルへ戻りました。
【2~4日目】フィリピン最後の秘境・コロン島(ブスアンガ島)
2日目は、飛行機に乗って今旅最大の目的である『コロンタウン』へ向かいます!
コロンタウンは、「フィリピン最後の秘境」とも呼ばれるパラワン州の、さらに北東に位置するカラミアン諸島のブスアンガ島にあります。
自然もかなり残っており、ダイビングスポットや高級リゾートとしても有名です。
現地の友人曰く、観光客が増えすぎたセブ島の次の観光地として、
近年は徐々に訪問者も増えてきている人気スポットだとのこと。
コロン島の海を巡るボートツアーに参加!
3日目と4日目には、コロン島周辺の海をボートで巡るツアーに参加しました!

コロン島周辺には、秘境のようなビーチや、美麗なダイビングスポットが数多くあります。
どこまで行っても透き通ったエメラルドグリーンの海が広がっていて、
シュノーケリングや熱帯魚ウォッチングを一日中堪能できました!



コロン島では「ドローン空撮」もしてきたので、
動画の編集が終わったら記事にしたいと思います!(←めっちゃキレイです!)
【5~7日目】再びマニラ・マカティへ
5日目からは、再び首都・マニラへ。
1日目は移動ばかりだったので、ここからマニラ観光をしていきます!
マニラには巨大モールが多い!
マニラには巨大なショッピングモールがとっても多くて、
今回ぼくが訪れたものだけでも
- SMモール・オブ・アジア
- アヤラ・センター
- グリーンベルト・モール
- ベニス・グランド・キャナル
などなど、たくさんのモールがあります。
ショッピング好きにはたまらない環境ですね。

【8~9日目】旅にトラブルはつきもの!?引き続きマニラにて
まさかの帰国フライトが欠航に!
「旅にトラブルはつきもの」とはよく言いますが、
こんなことが起こるとは思いもよりませんでした……。
なんとぼくらの帰国予定だった日の2日前にマニラ空港第1滑走路で航空機のオーバーラン事故が発生!
夏休みの時期ド真ん中だったので、フライトスケジュールが大混乱になってしまったんです…っ!

マニラ空港で起こった事故については、こちらのブログで詳しくまとめられていました。
>>マニラ空港の事故についての詳しい情報はこちら(外部サイト)
おかげさまで、ぼくらが登場予定していたフライトも敢えなく欠航となってしまい、まさかの「帰国困難者」となってしまいました…(TдT)
そして、八方探してやっと予約できた代わりのフライトは2日後の便でした。
予期せず「帰国困難者」となってしまったので、
帰国のフライトまでの2日間、引き続きマニラ観光をすることに!
(なお、帰国できなかったため夏休み明けの仕事はお休みしました……w)

そして予定を2日遅れて、台湾経由で無事に日本へ帰国することができましたε-(´∀`*)ホッ

おわりに
ということで今回は、
フィリピンの旅の様子をサクッとまとめてみました!
先入観とは裏腹に東京に比肩するほど発展している首都・マニラと、
日本では体験できない大自然と海の秘境・コロン。
そんな2つの世界を同時に楽しむことができたフィリピンは思っていた以上に素晴らしい旅となりました!
近ごろはフィリピンに移住する若者も増えているという話は聞きますが、
ぼくもいつかフィリピンに長期ステイしてみたいという夢ができました!w
東南アジアへの旅行を検討中のあなたには、ぜひ、フィリピンへ行ってみてください!
それではっ、たろう丸(@tarohmal)でした!
はじめまして
来月コロン島に行こうと思っています^^
コロン・ブスアンガからマニラのチケットはどのようにして取りましたか?
現地でしょうか?日本でしょうか?
スカイジェットを考えているんですが…
教えていただけたらありがたいです^^
よしろうさん
コメントありがとうございます!
コロン島への飛行機は、日本にいる間に「Skyscanner」というチケット価格比較アプリで探して、当時最安だったスカイジェットを使いました。
チケットを取るのが遅かったので僕の場合は往復で約1.5万円くらいかかりましたが、早くチケットを予約すればもう少し安くできるみたいでしたよ。
あと、マニラの空港は第1から第4ターミナルまであってそれぞれが結構離れているので、行き先を間違わないように注意してください!
(僕は一度空港を間違えて戻るのが大変でした……w)
もしまた分からないことがあったら覚えてる限りお返ししますので、コメントしてください(^^)
良い旅を!