どうも、たろう丸(@tarohmal)です!
Twitter(ツイッター)をやっている人の中には、メインアカウント・サブアカウント・裏アカウントやビジネス用など、複数のアカウントを持っている人もいると思います。
スマホ版の公式Twitterアプリでは、複数のアカウントを簡単に切り替えられる機能がすでに実装されていますが、
ブラウザ版Twitterでは、そういったアカウント切り替え機能は実装されていません。
「PCのブラウザからも気軽にTwitterアカウントを切り替えたい」
そう思っているあなたに、
今回はブラウザ版Twitterにアカウント切り替え機能を追加するChrome拡張機能の「Twitcher(ツイッチャー)」をご紹介します。
Twitcher(ツイッチャー)のインストールと使い方
それでは早速Twitcherをインストールして使ってみましょう!
まずは、次のリンクからTwitcherをChromeにインストールしてください。「Chromeに追加する」のボタンをクリックするだけです。
>>Twitcherのサイトはこちら!
インストールが済んだらTwitterのベージに移動して、使用したいアカウント全てに一度ログインしていきましょう。
1つめのアカウントにログイン
→ログアウト
→2つ目のアカウントにログイン
→ログアウト
→(以下続く)
と、順番にログインしていくだけでOKです。
ログインしたときにTwitcherがログイン情報を記録してくれます。
あとは、Twitter画面右上にあるアイコンマークをクリックして表示されるメニューから、切り替えたいアカウント名をクリックするだけです。

ぼくもメインアカウントとサブアカウントを分けて運用していますので、
ブラウザ版TwitterでもChromeから簡単にアカウント切り替えができるTwitcher(ツイッチャー)はすごく重宝してます!
それでは今回はここまで。
ツイッターもフォローしてもらえると喜びます→
>>メインアカウント:たろう丸のTwitterはこちら!
>>サブアカウント:太郎丸のTwitterはこちら!
PCでも一発操作でツイッターのアカウント表示切り替えができる様になって大変助かりました。ありがとうございました。m(_ _)m
質問なのですが、スマホの方が上手くいかず困ってます。
スマホ(アンドロイド)でアカウントAを作り、スマホの「新しいアカウントを作成」で作ったアカウントBは当然、スマホに表示され、一発切り替えもできますが、前にPCで作ったアカウントCをA、Bの様にスマホに表示&切り替えできる様にしたいのですが、何とかならないでしょうか?
「作成済みのアカウントを使う」を試したのですがエラーになるばかりで、ツイッター社の言う「作成済みのアカウントを使う」と私の思う作成済みアカウントは、どこか意味が違う様です。
お時間ある時で構わないので、この謎を解き明かして頂けないでしょうか?
ツイッター初心者さん
コメントいただいてありがとうございます!
スマホ(アンドロイド)のツイッターアプリでもPCなどで作成済みのアカウントを切り替えたい!とのことですが、公式アプリの標準機能で可能ですよ!
ログイン後は、画面を左端からスワイプして表示されるメニュー画面に、ログイン済みのアカウントのアイコンが並びます。
あとは、使いたいアカウントのアイコンをタップするだけで、カンタンにアカウントの切り替えができますよ♪
ぜひお試しくださいー!
もし分からないことがあれば、またお気軽にコメントを下さいね(*゚∀゚)
たろう丸 様
こんなに早く返信頂けるとは思ってなく、ご連絡遅くなりまして申し訳ありません。
ご説明の操作は何度も試みたのですが、④の追加したいアカウントの暗証番号入力までは行けます。でも何故かログインしてくれないのです。
あまり使ってないアカウントなので、どうしてもって程でないので諦めます。
今回は、PCで複数アカウントを一発切替できる様になったので十分満足です。
お忙しい中、お時間割いて頂きありがとうございました。
ツイッター初心者さん
せっかくコメントを頂いたのにお力になれず申し訳ありません…。
ログイン画面までは行けているとのことなので、もしかしたら入力してるIDやパスワードが間違っているのかもしれませんね。
ツイッター初心者さんがこれからツイッターライフをエンジョイできることを願っております!
お問い合わせ頂いてありがとうございましたっ・ω・